Alchemistを目指す多くのHop Dudeたち。
数々のスマッシュヒットをリリースし続ける例の凄腕プロデューサーも、実はそのうちの一人だ。
新年度と共に陽気な天気を花見で味わっていると思いきや、彼はひたすらに音楽部屋で、生みの苦しみに悩まされていた。
ホップアカデミーから託された大きな課題。
初めてのNZへ渡り、受けた刺激と湧き出るインスピレーションで没頭に没頭を重ね作り上げた、新たな旋律。
“Thiol”
ホップの豊かなアロマを担う香り成分。
サイオールによる、ビール造りへの可能性の拡張と新しい知識や考え方を詰め込んだ、比較の2液種が完成。
TH:Pの対である『TH:N』は、同条件にて一緒に醸造をしたレシピながらも“Phantasm @phantasm.nz ”未投入のノーマル版。
両者の違いをフレッシュな状態で飲み比べられるWCBとしては珍しい実験的なシリーズ。
味わいは・・・
アロマにはオレンジやグレープフルーツに、微かなマンゴー感。同様の印象を抱く風味とともに、程よい甘さとグレープフルーツのような苦みが残りフィニッシュ。
【Phantasm】
ニュージーランドのソーヴィニヨンブラン用のぶどうの皮を加工し粉末状にしたもの。
香りを爆発的に増加させるチオール前駆体を大量に含んでいて、醸造中に正しく使うことにより、
トロピカルフルーツやぶどうを思わせる見事な香りで溢れるビールに仕上がりをみせる。
近年アメリカのビール業界を中心に注目されている、香気成分を大量に生成させる素材
商品仕様
製品名: | ビール |
---|---|
JANコード: | 4582651542475 |
メーカー: | West Coast Brewing |