モダンタイムス

サンディエゴはポイントロマ界隈の工業地区の一角に位置する、2013 年 5 月に醸造を開始した新しい醸造所、モダン・タイムス。同ブリュワリーは、Stone でソーシャルメディアコーディネーターをしていたビアギークであり、長年のホームブリュワーでもあった Jacob McKean と、同じく Stone で働いていたグラフィックデザイナーの Amy Krone、悪徳弁護士、非凡な醸造家達、昆布茶中毒の不動産屋、高価な建築家 etc からなる最高のチームにより設立された。資金調達にはクラウドファンディングサービス” Kickstarter” を利用して、ブリュワリーとしては過去最高額の資金調達に成功した。

「モダン・タイムス」という名前はあの有名な映画ではなく、1851 年から 1860 年代後半までニューヨーク州ロングアイランドに実在した、美しくも狂気じみたユートピア的コミュニティ” Modern Times” に因んでいる。そして、彼らのビールのほとんどは、実在した実験的ユートピアコミュニティか、あるいは架空のユートピア的コミュニティから名付けられている。

そのネーミングからも伺えるように、アーティスティックかつどこかアウトサイダー的な世界観を持つ彼等。その魅力は、ブリュワリー / テイスティングルームやパッケージ製品のデザインにも現れている。広々としたブリュワリー / テイスティングルームの壁一面にはポストイットノート(!)で制作された巨大なマイケル・ジャクソンと猿のバブルス君の絵が飾られ、反対側の壁には一面にアメコミの表紙が飾られている。そのコミックも、よく見ると「ゴーストライダー」や「モービウス」などの一匹狼的なアンタイ・ヒーロー物がほとんど。テイスティングルームのカウンターは膨大な量の書籍の上に載せられており、マーチャンダイズは本棚の中に古書と一緒に陳列されている。天井からは LED ライトと球状になった枯れ草で出来たシャンデリアがぶら下がっており、醸造所というよりはアーティストの隠れ家 / ネバーランドといった雰囲気。
そんな彼等が作るビールも当然ながら一筋縄ではいかない。醸造チームはヘッドブリュワーに元 Karl Strauss/Lost Coast の Matt Walsh、そして Monkey Pawの設立時からのブリュワーであった Derek Freese、元 Ballast Point で、あのカレースタウト” Indra Kunindra” のレシピを書いた Alex Tweet というメンバー。香り高く複雑、風味豊かで飲みやすいビールづくりを心がける彼等だが、モロー博士の島よろしく、既存のカテゴリーのよいところをマッシュアップして新しいものを造り出すハイブリッドスタイルのビール得意とする。更に野生酵母ブレタノマイセス専用のタンクを持つ彼等は、最近サワープログラムも始動させた。つい最近、サンディエゴのクラフトビールカルチャーの中心地として名高い 30th Street 沿いのノースパーク地区に新しいテイスティングルームをオープン予定であることを発表した彼等。今後も要注目であることは間違いないだろう。

商品検索

キーワード検索

価格帯検索
円 ~

商品検索

キーワード検索

価格帯検索
円 ~